ベトナムは5月から10月に梅雨になるそうです。雨が降ってしまうと外に出る気力が出なくなってしまいます。普段、道路の上にレストランやカフェなどのローカル店を利用しますが、雨の日はお休みになるかパラソルを張っているのであまり快適だとは言えません。まだ雨季になり始めたばかりなので雨の頻度は少ないですが、これから雨季が本格化していくと思うと憂鬱になります。 気温はとても涼しく快適です。4月のお昼は10分歩くだけで熱中症になるほど暑かったですが、5月のお昼はスポーツをするのにちょうどいい気温でした。気温の激しい変化のせいなのかはわからないですが、風邪をひく人が続出しており体調管理に気を付けています。 授業では、日常では使わない単語が多く出てきてつまらなく感じてきました。しかしながら、ベトナム語能力試験の対策にはなります。私は日常会話を学び、ベトナム人の考え方や文化を自分の体に染み込んできました。授業に対するモチベーションは減ってきましたが、絵本や漫画などを読んで勉強しています。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 5,000,000 | 28,000円 |
水道光熱費 | 1,000,000 | 5,600円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 100,000 | 560円 |
通信費 | 86,000 | 482円 |
食費・その他 | 4,000,000 | 22,400円 |
合計 | 10,186,000 | 57,042円 |