留学ナビゲーター
報告書一覧
留学先大学一覧
`ダリアの報告書一覧
プロフィール
`ダリア
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
ベトナム語専攻
留学先
ベトナム社会主義共和国
/
VIETNAM NATIONAL UNIVERSITY HO-CHI MINH CITY
留学期間
2025-02-01 ~ 2025-12-31
留学種別
交換
1~5件目 / 5件中
2025-06
月次報告書6月分
日本文化が多い!!
〈生活〉留学して5か月目、私は日本のことが恋しくなり、レタントンという大きな日本人街に行きました。そこにはいろいろな日本食があり、味、雰囲気、値段すべてが日本と同じで感激でした。道を歩いていても日本語が話されており、これにはベトナム語を話せない駐在員でも安心して楽しめると思いました。多くの日本企業がベトナムに進出しており、ベトナムと日本の関係が根強いことをしみじみと感じました。最近一区の隣にあるbình thạnh(ビンタイン)区という場所でも日本食が食べられる店が増えており、日本文化が広がっているのを実感しました。 6月は風邪をひいてしまいすべてがうまくいかなかったです。風邪をひいてしまった原因としては、初めての一人暮らしでお金を使うのがもったいなく感じ、最低限の食事しかとりませんでした。一日300円生活をしていたので、留学生活を充実するためにもう少し贅沢をしてお金のことを気にしないようにしたいです。二週間以上体調が悪い状態が続いているので大変です。
ベトナム社会主義共和国
VIETNAM NATIONAL UNIVERSITY HO-CHI MINH CITY
`ダリア
アジア言語学科 3年 交換
2025-05
月次報告書5月分
雨季の憂鬱
ベトナムは5月から10月に梅雨になるそうです。雨が降ってしまうと外に出る気力が出なくなってしまいます。普段、道路の上にレストランやカフェなどのローカル店を利用しますが、雨の日はお休みになるかパラソルを張っているのであまり快適だとは言えません。まだ雨季になり始めたばかりなので雨の頻度は少ないですが、これから雨季が本格化していくと思うと憂鬱になります。 気温はとても涼しく快適です。4月のお昼は10分歩くだけで熱中症になるほど暑かったですが、5月のお昼はスポーツをするのにちょうどいい気温でした。気温の激しい変化のせいなのかはわからないですが、風邪をひく人が続出しており体調管理に気を付けています。 授業では、日常では使わない単語が多く出てきてつまらなく感じてきました。しかしながら、ベトナム語能力試験の対策にはなります。私は日常会話を学び、ベトナム人の考え方や文化を自分の体に染み込んできました。授業に対するモチベーションは減ってきましたが、絵本や漫画などを読んで勉強しています。
ベトナム社会主義共和国
VIETNAM NATIONAL UNIVERSITY HO-CHI MINH CITY
`ダリア
アジア言語学科 3年 交換
2025-04
月次報告書4月分
ベトナムに順応
生活 ベトナムに留学してから3か月が経ちました。近所に住んでいるおばあちゃんたちと仲良くなることができ、ベトナム語を話す機会を多く作れました。彼女らはとても明るく優しいです。ゆっくり話してくれるのでとてもいい勉強になります。 夜の気温は涼しいですが、昼の気温はとても暑いので昼寝をして過ごしています。 授業 教科書が変わり、授業の難易度がとても高くなってしまいました。それに伴い、数人のクラスメイトがいなくなり悲しいです。しかしながら。新たに加わった人もいるので、彼らとともに勉学に励むことにも楽しさがあります。今まで韓国人が多かったですが、現在のクラスはいろいろな国籍が1人2人いる10人ほどのクラスです。 授業のほとんどはベトナム語で話され、予習復習をしないと難解です。一番難しいことがリスニングです。日常会話では簡単な表現は大体覚えて会話をすることができるようになりましたが、授業のベトナム語はスピーカーの音質も悪く、子音と母音の聞き取りが難しいです。
ベトナム社会主義共和国
VIETNAM NATIONAL UNIVERSITY HO-CHI MINH CITY
`ダリア
アジア言語学科 3年 交換
2025-03
月次報告書3月分
忙しかった3月
三月はイベントがとても多く、家にいる時間がほとんどなかったほどでした。ベトナムのイベントはとても国際的で、いろいろな国の人が参加していました。いろいろな価値観に触れることができ、貴重な経験になりました。 Japan Vietnam Festivalでは、多くの日本人や日本企業が店を出していて、とてつもない盛り上がりを見せていました。日本の文化がベトナムでも愛されていることがわかり、感慨無量でした。東日クラブに参加した人たちと集まり、楽しい祭りを過ごせました。 Youth Fest 2025では、多くの若者と英語で交流をしました。ミャンマーやカンボジアから来た人が多く、彼らはとても優秀でした。特に、デジタルの発展と詐欺被害にあう恐れについての討論がとても難しかったのですが、ミャンマー人の友達に助けてもらうことができ、なんとかやり遂げました。 どちらも日本では経験したことがなかったことなので、自分を成長させるよいイベントでした。
ベトナム社会主義共和国
VIETNAM NATIONAL UNIVERSITY HO-CHI MINH CITY
`ダリア
アジア言語学科 3年 交換
2025-02
月次報告書2月分
難しかった履修登録
授業について。一番最初に受けた授業は学校が登録してくれた授業でした。右も左もわからない状態の中で、授業の場所と時間が書かれていた場所に行ってみることにしました。しかし、その授業の難しさは10人の話を同時に聞いているかのように理解ができませんでした。あまりに難しかったので、同じアパートに住んでいる先輩に手伝ってもらい、履修を変えることにしました。その中で、語学力を一歩一歩着実に身に着けることができる教科書に沿った授業を履修登録しました。 課外活動について。大学の日本語学部の学生が主体となって活動している東日クラブというところに参加しました。老若男女問わず日本語を学んでいる人が多くいたことに、日本では見たことがなかった光景がそこにはありました。ほとんどの方がベトナム人でしたが、日本語だけが話されていたことに感銘を受けました。 食事について。最初の頃はベトナムの物価がわからず少し高めの食事をとっていました。近所のフォーという料理をよく食べていたのですが、一杯の値段が65,000ドン(約390円)です。日本の物価と比べてまだまだ安い水準にあるので、安いと感じるかもしれません。しかし、一食の値段が30,000ドン(180円)の店が多くあり、お金を浪費したと感じました。
ベトナム社会主義共和国
VIETNAM NATIONAL UNIVERSITY HO-CHI MINH CITY
`ダリア
アジア言語学科 3年 交換
1~5件目 / 5件中