<学校> 今月は土日以外休みがなかったので、ブラジルでの生活習慣にかなり慣れることができた。授業では、先月に比べて少だけ分かるようになったが、まだ課題は1人ではできないので友達に助けてもらっている。ディスカッションがある授業はまったくついていくことができていない。 友人関係の面では、いつもご飯を食べたり、宿題を助けてくれる友達を見つけることができた。 <週末> 週末は、毎週友達とご飯を食べにいたり、市場に行ったりして出掛けている。 <気候> 気候については、4月と違い昼間は暑いが夜がかなり寒い。この寒暖差で体調を壊さないように気をつけたい。 <その他> 今月は、警察に行ったり、銀行に行ったりとブラジルで生活するために必要な手続きをした。警察はシステムが壊れていて、予約がなかなかできなかったが、バディーの人や、友達、大学の職員さんに助けてもらってなんとか予約を取ることができ、警察にいくことができた。銀行は、口座を作ったのはいいが、パスワードを忘れてしまったり、アプリがうまく機能しないなど問題が生じ、銀行に4回行った。友達に付き添ってもらいなんとか使えるようになった。銀行が使えるようになるとpaypayのようなものが使えるのでとても便利です。 今月は、ブラジルの言語だけでなく文化にも少し慣れた気がします!しかし、システムが壊れていてうまく機能しないことには慣れず、ヒヤヒヤしますがこれも経験だと思っています。来月は、休みもあるので休みながら頑張って勉強して生活していきたいと思います!!
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 700 | 18,194円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 15 | 390円 |
通信費 | 70 | 1,819円 |
食費・その他 | 980 | 25,472円 |
合計 | 1,765 | 45,875円 |