本格的に夏休みに突入し、日本に一時帰国しました。久しぶりに友達に会えて嬉しかったです。 前期の成績発表が1日にありました。満足できる結果が出たので安心して夏休みを迎えることができました。 〈一時帰国〉 前期の途中まで一時帰国するか悩んでいたのですが、TOPIKの日程の問題や久しぶりに友達や家族に会いたいという思いもあり、一時帰国をすることに決めました。ただこの留学期間以外で韓国に長く滞在するという経験はなかなかできないのではないか、とも思い、2週間という少し短めの期間で帰ることにしました。 kuisにも行き友達や先生に会うことができて楽しい時間を過ごすことができました。2枚目の写真が友達のお家に泊まらせてもらった際に撮ったものです🎶 実家の方でも家族や昔からの友達にも会うことができて、とても充実した2週間になりました。 〈韓国での夏休み〉 何か趣味の時間を作れたらいいなと思い、小さい頃から習っていたバイオリンを再開することにしました。教室を調べてみたら価格、システム、アクセスどれも良さそうな場所があったので通い始めました。練習室も使いたい放題なので時間がある時に使おうと思っています。 ここの教室でオーケストラもあり、公演が12月と帰国前に完結する日程だったので参加する事にしました。オーケストラは前から興味はありましたが、挑戦してこなかったものなのでとても楽しみです。 また、ソウル近郊に出かけたりもしました。写真は仁川のソンドに行った際に撮ったものです。散歩にちょうどいい川があったり、韓屋の作りの建物もあったりして綺麗でした。 〈履修登録〉 第一弾履修登録がありました。この日は交換留学生のみが登録できる日で競争率もそんなに高くないので落ち着いて登録できます。ただ登録可能な授業が英語で行われる授業のみに限られているので、韓国で行われる学部授業を履修登録したい場合は、また別日にやる必要があります。 〈気候〉 とても暑いです。。。私が暑がりなのもあるかもですが汗だくです。。 ただ室内や地下鉄の中は冷房がしっかり効いているので問題ないです!
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 300,000 | 31,830円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 50,000 | 5,305円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 1,500,000 | 159,150円 |
合計 | 1,850,000 | 196,285円 |