今月はチュソクという連休と祝日が固まっていて1週間程の連休がありました。金曜日だけ平日だったのですが、私は全休だったので10日間程の連休になりました。 そして連休明けの1週間後には中間テストがありました。休みの余韻でテスト勉強に取り組むのがしんどかったですㅠㅠ 日本から来た友達や、24年度に神田に留学していた韓国人の友達にも会えて思い出いっぱいの1ヶ月になりました。 〈秋夕〉 連休で時間が多かったので日本人の友達と会ったり、ソウル住みの韓国人の友達と遊びに行ったりしました。 学校近くの飲食店はほぼほぼ営業しておらず、探すのに苦労しました。地図で営業中となっていても実際行ってみたら営業していない所も多かったので、「秋夕期間通常営業」などのお知らせが出ているお店に行くのが確実でオススメです。ただ人の多い地域は営業しているお店も多かったので場所を選べば問題なく遊べます。 용인にある대장금파크という場所に行きました。民族テーマパーク、野外セット場で、よくドラマ撮影に使われます。私がいった日もドラマの撮影をしていて一部観覧できませんでした。 景色も綺麗で、ドラマの世界に入った気分で楽しかったです。 〈中間テスト〉 今学期は中間テストがある教科が二つだけだったので負担は大きくなかったです。試験勉強も前期の反省を生かして少し早めに取り組み始めたので焦って勉強するようなことはなかったです。 しかしテスト期間になると図書館に人は増え、24時間利用可能、寮の門限もなくなるので自分も勉強しなきゃなという気持ちになります。 〈旅行〉 週末に2泊3日で釜山に行きました! 감천문화마을や용궁사は景色がとても綺麗でした。海も綺麗で癒されました。해운대にある스카이캡슐というものにも乗ったのですが、とても綺麗で音楽を流しながら乗ると最高です!!ただとても人気なのか1週間前には予約がほぼ締め切りだったので行く際は早めに予約することをおすすめします。 夜には광안리に行きました。海みて近くのカフェにでも入るつもりだったのですが、ついた5分後にドローンショーがあることが分かり、見てから移動しました。偶然見れて良かったです。 全羅南道 광주にも行きました。「5月の青春」というドラマを見てからずっと行ってみたかったのですが、旅行では行きにくかったので、留学中に行けて良かったです。 月末にエバーランドに行きました。平日に行ったのですが、団体で来た中高生が多く人気な乗り物は並びました。それでも週末に比べたら人は少ないので乗りたかったものは全て乗れました!! 天気も夜以外はそこまで寒くなく過ごしやすかったです。 〈気候〉 10月初めには半袖を着ないと汗をかく日も多かったのですが、中旬には薄手の長袖1枚、月末には上着必須な肌寒さに変わりました。特に最終週は一気に気温が下がり、最低気温0~5°、最高気温10~15°くらいで肌寒かったです。
| 内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
|---|---|---|
| 家賃 | 300,000 | 32,130円 |
| 水道光熱費 | 0 | 0円 |
| 学費・教材費 | 0 | 0円 |
| 交通費 | 55,000 | 5,891円 |
| 通信費 | 0 | 0円 |
| 食費・その他 | 1,300,000 | 139,230円 |
| 合計 | 1,655,000 | 177,251円 |