長いと思っていた留学生活も今月でついに終了しました。平日は毎日学校に行って、土日は楽しいアクティビティで満載な充実した留学生活で、本当にあっという間でした。ホームステイ先では、手紙とお土産のメープルシロップをもらったりと最後まで感謝しかありません。クラスでは、先生と最後だったので小さいメッセージカードを書いて送りました。やはり「最後」というのは、どんなときでも名残惜しいものです。最終週には、映画館に連れて行ってもらったりと、最後に思い出づくりができて良かったです。 <気候> 今月は雨が全く降らないという地元の人からしても、異常気象だったらしく山火事を防ぐために、現地の森には立ち入り禁止例が政府から出ていました。なので、ハイキングやサイクリングであったりと、アクティビティに制限があったのが少し残念でした。温度は、先月と変わらず25℃前後で過ごしやすかったです。 <衣服> 朝夜は少し冷えるので、パーカーなどの羽織持っておくと安心です。気温差が激しいと体調崩しやすいので、注意が必要だと感じました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 768 | 82,253円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 50 | 5,355円 |
通信費 | 40 | 4,284円 |
食費・その他 | 0 | 0円 |
合計 | 858 | 91,892円 |