2月15日、上海の浦东空港に四時半ごろに到着した。空港内はとても綺麗で予想外れに閑散としていた。空港から寮までは車で一時間程で、契約していたエージェントに車で送ってもらった。空が真っ赤で少し異様な雰囲気を感じたが、その日は本当に気温が低く(8℃)上着を一つしか持ってきていなかったことに後悔した。寮についてから、掛け布団や枕を購入し、両親や友達に到着報告をしようと思ったが、VPNと eSIMが未完了状態で上海に渡ってきてしまったことが判明し、携帯が全く使い物にならなくなった。焦ってロビーにいる日本人に声をかけ状況説明すると、部屋のWi-Fi環境が不安定であったことが原因で、すぐに直してもらった。また、すぐ使えるVPNのアプリを教えてもらい無事到着報告をすることが出来た。 次の日は、到着日に話しかけた日本人の友達と近くのショッピングモールに行った。3日目は学生登録、銀行開設を行い順調に入学登録を進めることができた。しかし、今度は中国でメインで使われているAlipayの決済が出来なくなってしまい、サービスセンターの提示に従っても解決されなかった。Wechat pay でも支障はないがまさか決済問題にも悩まされるとは思わなかった。また、入金しに銀行に行ったら反対側の銀行だと伝えられたり、入学登録に問題があったり、なんだかずっとバタバタしていた。しかし、現地の友達や店員さん、学生の皆さんに助けてもらい1つずつ解決することが出来た。また、ずっと携帯問題や中国の生活に心配してくれた両親や日本の友達にも救われた。到着してから一週間が経った日、友達4人と豫園と外滩に行った。夜景がとても綺麗で豫園で食べた小籠包は本当においしかった。次の日はクラス替え週間で、自分に合うクラスに授業を受けに行くことができた。私は一つレベルを上げて1-5クラスに参加することにした。中国に来てから現地の発音と自分の発音が異なり、また語彙力の無さに気付かされ、勉強の毎日だが、たくさんの友達ができて楽しい毎日を過ごせている。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 8,400 | 173,701円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 178 | 3,681円 |
交通費 | 8 | 165円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 410 | 8,478円 |
合計 | 8,996 | 186,025円 |