留学生活も残り1ヶ月となり、長いようであっという間だったなと感じています。 5月は遠方にもたくさん旅行をし、中国の様々な文化を肌で体感できて、とても充実した1ヶ月でした。 今月は祝日や休校日が多かったので、休みの日を有効活用出来たと思います。 留学当初に比べ、外出する機会やより遠出する機会が増えました。 日々の疲れや、気温の変化によって体調を崩してしまいましたが、日本から薬をたくさん持ってきていたので、用意しておいて本当によかったなと思いました。 友好関係が広がったことによって、たくさんの人といろいろな場所に食事に行く機会も増えたので、特に食費の出費が増えました。 現在中国に留学中なので、もちろん中国語は大事ですが、いろいろな国の人とコミュニケーションをとっていく中で、英語ももっと勉強しておけばよかったなと感じています。 学校行事で運動会やカラオケ大会などが開催され、賑わっていたようです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 3,300 | 65,410円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 800 | 15,857円 |
通信費 | 100 | 1,982円 |
食費・その他 | 5,000 | 99,106円 |
合計 | 9,200 | 182,355円 |