月次報告書 2025-10
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2025-08-01 ~ 2026-04-30
留学種別
交換
生活編
カナダ留学③

先月よりも、アクティブに動いた1か月で、あっという間に過ぎていきました! <授業> 中間テストや大きな課題があり準備に追われていましたが、なんとか終わりました。講義の授業は予習をしないと訳がわからない時間が3時間続くことになるので、授業に行く前にスライドと資料に目を通し、ある程度理解してから行くように心がけています。日本よりも授業時間が長く、毎回必死ですが、課題が評価されたときには大きな達成感があります。 <課外活動> UFVにはたくさんのクラブ活動があり、私も活動やイベントに参加して楽しんでいます。特に Japanese Culture Club には、日本語を話せる人やアニメが大好きな人など、日本に興味がある人たちが多くいます。また、去年留学に来ていた先輩たちを知っている人もいるので、kuisから来ていた○○さんの後輩というだけでフレンドリーに話しかけてもらえることもたくさんありました。 <放課後・週末の過ごし方> バンクーバーのダウンタウンや遊園地、パンプキンパッチにも行きました。どこに行ってもハロウィン仕様になっていて、外国でのハロウィンを楽しむことができました。他にも、学校の隣にアイスホッケー会場があり、初めて試合を観戦しました。 <滞在先> 他の人の話を聞くと、ルームメイトとはベッドルームが分かれているため、自分の部屋ですべて完結してしまい、あまり話さない人も多いようです。私はルームメイトと散歩に行ったり、買い物に行ったり、雑談もたくさんするので、かなり多く関われていると思います。インド出身の彼女は辛い食べ物が好きで、インド料理をよく作っていますし、多くのスパイスを使い分けています。たまに分けてくれることがあり、とても嬉しいのですが、信じられないくらい辛いです! 11月も楽しく頑張ります!

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
カナダ ドル
106.3151円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 15 1,595円
通信費 39.2 4,168円
食費・その他 858.12 91,231円
合計 912.32 96,994円
授業編
Peace and Conflict Studies
平和と紛争研究
講義(英語)
860分
2週間に1回のレポートと月末に中間テストがありました。レポートが頻繁にあるので授業の振り返りを深く行うことができますし、アカデミックのレポートを書く練習にもなっています。中間テストはこれまでの授業で扱ったトピックについて自分の言葉でまとめるものでした。
Intermediate-Level English
中級英語
語学(英語)
810分
writingでエッセイを書く課題が多く出されました。もちろんエッセイの書き方などは授業で触れてはくれますが、そこまで詳しく説明されないので、kuisでのwritingの授業が本当に役に立っています。
Indigenous peoples knowledge
先住民族の知識
講義(英語)
800分
先生のご家族がゲストスピーカーとして来てくれたことが数回ありました。参考資料は一応ありますが、あまり使ったことはなく先生が毎回決めたトピックについて学んでいます。生活や人との関わり方についてのトピックが多く、人生経験豊富な先生のアドバイスから考えさせられるものがたくさんあります。