滞在先 アパートであるため、ルーミーはいないが、同じ留学生がいるため安心である。また、大家さんも優しくお母さんのように親身になってくれるので、今のところ問題はない。家の設備はとても整っており、広く綺麗である。しかし、学校までの距離を考えると少し立地は悪い。治安に関しては悪くないと思う。 食事 近くのスーパーで買い物をして家で作ることもあるが、来てまだ生活に慣れていないので外食が多かった。しかし、他の留学生や現地のメキシコの友達達と話す機会を沢山作れたので、とても嬉しく感じている。この一ヶ月でどのくらいタコスを食べたのか分からないが、その店によって個性があり、またどれが美味しいのかという判別もついてきた。友達もそれぞれ自分流の食べ方をして楽しんでいる。しかし、油っぽいものがとても多いので、日本食が恋しくなり、日本食レストランやアジアレストランにも食べに行った。また、家でみんなで鍋やカレーを作って一緒に食べることもあった。 通学 日本よりUberが安いのでついつい使ってしまう。学校の無料バスをまだ使いこなせていないので、来月にはうまく使いこなせるようになりたい。 クラス 3時間授業が少し重たいが、アクティビティが中心的なクラスがほとんどなので、退屈することなく授業を受けられていると思う。しかし、日本より発言度がかなり高く、先生が話されている際にも、積極的な発言をするので、そのタイミングや授業の速度に慣れるのがまだ難しく感じている。 休みの日 休みの日はジムに行って運動をしたり、ショッピングモールで過ごしたり、カフェに行ったり、映画を見たりした。休みの時間があれば、必ず外に出かけていたと思う。今月は国内旅行で3泊4日のメキシコシティーに行った。同じ留学生の友達に、メキシコシティーに現地の友達がいるということだったので、町を紹介してもらった。二階建てのバスツアーに参加したり、大きな公園で散歩をしたり、お城に行ったりととてもリフレッシュになった。町もとても綺麗な街並みで、路地に入っても素敵なカフェや雑貨屋さんがあり、歩いているだけで楽しかった。しかし、メキシコシティーは標高が高いため、足が痛くなりやすかったり、眠くなりやすかったり、呼吸がしにくかったりと少し高山病になってしまった。だが総じてとても涼しく、過ごしやすい気候だった。夜は羽織が必要...! 学内イベント これはUDEMを選んだきっかけでもあるが、沢山のイベントを留学生向けに企画してくれる。そのため、この1ヶ月でも沢山のイベントに参加した。大きなパーティーだと、ウェルカムパーティ、プールパーティ、ホワイトパーティがあった。他にも、ハイキングや川下り、カフェでの雑談、スポーツ観戦などが企画されている。留学生はそれぞれの国から来て不安なことも多いと思うが互いに打ち解けられる場があること、またさらに仲良くなる機会があることは私にとって大きな心の拠り所である。 携帯電話 携帯電話はTelcelという会社で6ヶ月契約をした。1ヶ月6GBで自動更新されていく。日本基準で6GBを考えると少ないように思えるが、メキシコでは十分な大きさだと現地の友達が教えてくれたのでそれにした。データが足りなくなったら、コンビニで簡単にできるので便利である。 衣服 主にTシャツで夏の格好をしているが、学校の教室はかなり冷房が効いているので、羽織が欲しくなる時も多々ある。
| 内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
|---|---|---|
| 家賃 | 13,500 | 106,857円 |
| 水道光熱費 | 0 | 0円 |
| 学費・教材費 | 500 | 3,958円 |
| 交通費 | 4,000 | 31,661円 |
| 通信費 | 3,300 | 26,120円 |
| 食費・その他 | 9,000 | 71,238円 |
| 合計 | 30,300 | 239,834円 |