今月は日本ならば春の始まりを感じる3月ですがフィンランドではまだまだ冬の気候です。 ここにきて一気に冷え込み中旬には−10度の日が何日か続きました。しかしそのおかげかついに念願のオーロラを見ることができました。聞いたところによると10年に1度の強いオーロラだったようで肉眼でも赤、ピンク、紫そして緑色と様々な色が見れました。本来ならば私の住んでいるJyväskyläよりさらに北へ行ったところでしか見れないようなものが見れたためとても幸運でした。写真では味わうことのできない迫力や幻想的な色に大騒ぎしながらみてしまいました。 また今月からEOTOプログラムというものを始めました。わたしは韓国語を学んでいますが、大学には様々な国の人がいるので言語とその国の文化を教え合うというこのプログラムはとてもおすすめです。1対1なので疑問はすぐ解決できます。また日本語や日本文化について考える機会を得て、様々なことを学ぶことができます。 残りも日数がかなり少なくなってきました、寂しいですが、もう少し、不思議な気持ちです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 232 | 32,204円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 230 | 31,926円 |
合計 | 462 | 64,130円 |