月次報告書 2015-12
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2015-08-01 ~ 2015-12-31
留学種別
私費
生活編
クリスマス

ついに留学最後の月を迎えました。学校の通常授業も終わり、あと残すはFinal Examだけとなりました。ホストマザーがクリスマスのデコレーションをし始め、やはり本場のクリスマスはちがうなあと感激しました。何日か手伝いましたが、全ての装飾を終えるまで結局1週間くらいかかりました。このツリーはホストマザーが自ら刈ってきた本物です。木のにおいもちゃんとします。この小さな街並みもひとつずつ出して並べました。外にも大きなスノーマンの置物と電飾がついて、一気にクリスマス気分になりました。ひとつずつ出すのも大変でしたが、これをひとつずつ梱包して片付けるのも大変だろうなあと思いました。クリスマス前に帰国してしまうので残念ですが、一足先に味わえたので嬉しかったです。一通りこっちの生活に慣れた頃に日本に帰国なので寂しい気持ちがとても強いですが、こちらで経験したことをバネして日本でもさらに頑張りたいと思います。最後は、こちらの友達とホストファミリーとの時間を大切にしたいです。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アメリカ ドル
121円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 341 41,261円
水道光熱費 0円
学費・教材費 900 108,900円
交通費 50 6,050円
通信費 10 1,210円
食費・その他 100 12,100円
合計 1,401 169,521円
授業編
Child Development
幼児発達
講義(英語)
380分
Middle childhood、ADHD、親の離婚の子供への影響、Classification、Adolescence、Gross motor、Fine motor、Emerging Adulthood、Identity status model、Four ethnic identity model、Final Exam
Developmental Reading
リーディング
語学(英語)
385分
単語テスト、ショートストーリー、Inference、Relationship、Argument、Final Exam
Fundamentals of Composition
ライティング
語学(英語)
480分
Persuasive Essay、Compare and Cotrast Essay、Comma・Semi colon・Colonの使い方、ディスカッション、Final Exam(クラス内エッセイ)
Music of World Cultures
音楽
講義(英語)
380分
Final Exam、ディスカッション、まとめ(全てオンラインの授業)
College Orientation for International Students
留学生のためのオリエンテーション
講義(英語)
150分
Post-Survey、ディスカッション(全てオンラインの授業)