この留学を通して感じたのは留学に来て本当に良かったという事、そしてその良かったことは今後の人生に大きくかかわってくるという事。 まず、言語は格段に上達する。授業を通して何をしゃべれるかが固まってくるからその点では、母語の日本語も第二言語の英語、どちらも上達するはず。 そして文化観も形成されると思う。日本人らしさというものを確認できたのではないかなと思う。お辞儀であったり、アニメであったりいろんなところにいわゆる日本文化があるのでそこに日本にいたときより気づきやすくなるのはあるし、そこに気づくとまた新しい発見があって、生活から自分の履修している授業につながってくるはず。 やはり学校の代表としてミネソタで勉強をさせてもらったのでその自覚はもっていなければいけないと感じる。当たり前のことであるが、その自覚が成功のカギになると感じるし、就活などにもその学んだ部分がしっかり生きてくると思う。 やはり授業中心の生活でよかったと思うし、そこでまじめにやってたからルームメートのようないいやつに出会えたと思う。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 10 | 1,021円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 30 | 3,062円 |
合計 | 40 | 4,083円 |