学校は最初の一週間はオリエンテーションやクラス分けのテストがありました。日本人はもちろん多いですが、サウジアラビア人も同じくらいいます。住んでいるアパートは、シェアルームで二つのベッドルームがあり、四人(中国人、トルコ人、チリ人)で生活しています。各自必要なものは自分たちで揃え、食事なども各々です。 気候は朝と夜は肌寒く、またバスや教室でも冷房が効きすぎていることがあるので、羽織るものが一枚必要です。 アパートの近くのバス停から、学校の無料のシャトルバスが出ています。朝はとても混んでいて、二台ほど待ってようやく乗ることができます。また、学校のバス停からUCSD Extentionまで歩いて約15分かかるので合計45分かかります。 また、アパートの近くにはショッピングモールやスーパーマーケットがあり、休日には日用品や食料を買い出しにいったり、友達と買い物に行ったりします。また、MTSというバスを使って約40分でダウンタウンに着きます。バスの料金は一律です。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 717 | 73,184円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 1,238 | 126,363円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 50 | 5,104円 |
食費・その他 | 162.94 | 16,631円 |
合計 | 2,167.94 | 221,282円 |