月次報告書 2016-06
プロフィール
学科
英米語学科
学年
4年
留学期間
2015-09-01 ~ 2016-06-30
留学種別
私費
生活編
留学終了

9か月間の留学が終了しました。時間が過ぎるのがとても早く感じ、夢のような時間でした。最初は、ルームメイトと上手く打ち解けられず、悩んでいましたが時間が経つにつれ、共通点があったりしたので仲良くできました。 授業は、最初はどのように意見を言ったりすればいいのか分からなかったのですが、周りの積極的なクラスメイトを見て、こんな風に表現すればいいんだと真似したりするにつれ、自分なりの意見を言えるようになりました。 授業以外にも、現地のサークルやイベントに参加して国際交流をたくさんしました。また、旅行にも色んな場所に行くことができました。アメリカは日本にはないような大自然がたくさんあり、とても刺激的でした。まだまだ行きたい場所があるので、また戻ってきたいです。 一番の収穫は、世界各国に友達ができたことです。みんな、もし旅行にきたら案内してあげると言ってくれました。また、彼らが日本に来た時には、私が案内したいと思います。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アメリカ ドル
102.07円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 715 72,980円
水道光熱費 0円
学費・教材費 1,250 127,588円
交通費 76 7,757円
通信費 50 5,104円
食費・その他 700 71,449円
合計 2,791 284,878円
授業編
High Intermediate American Business Studies
アメリカンビジネス
講義(英語)
550分
ファイナルプレゼンテーションがありました。一人でアメリカの企業を調べ、戦略やSWOT( strengh, weakness, opportunity, threat)を調べて発表しました。
Higj Intermidiate Fluency Core 106
流暢さ
語学(英語)
500分
グループプレゼンテーションをしました。私たちのグループは、各国のお祭りについて発表しました。
High Intermidiate Business writing
ビジネスライティング
語学(英語)
225分
ファイナルテストがありました。先生がお題を出して、それに対してEメールを送るというものでした。時間内で、さらにビジネスのEメールだったので難しかったです。
High Intermidiate Grammar C
文法
語学(英語)
330分
今までやったところの総テストがありました。自分的には、答えが曖昧なところがあったのですが、A評価をもらえたのでよかったです。
High Int./ Adv. TOEIC listening/reading preparation
TOEIC
語学(英語)
330分
最後のテストは、TOEICのフルテストしました。最初のスコアより、80点ほど上がっていたのでとてもうれしかったです。
High Intemidiate Vocabulary
単語
語学(英語)
150分
今までの単語のファイナルテストがありました。