月次報告書 2016-05
プロフィール
学科
英米語学科
学年
4年
留学期間
2015-09-01 ~ 2016-06-30
留学種別
私費
生活編
残り1ヶ月!

残り1ヶ月切ってしまいました。長くいたので、こちらの生活に慣れていて、新しくできた友達にオススメの場所を紹介できるくらいになりました。みんな案内すると、とても楽しそうに喜んでくれるので嬉しいです。 今月は、2回ほど連休がありました。1回目は、友達とアリゾナ州やテキサス州に旅行しに行きました。アリゾナ州は、グランドキャニオンやアンテロープキャニオン、セドナにどの大自然がいっぱいあり、毎回感動していました。絶対もう一度訪れたい場所になりました。また、テキサス州はアリゾナ州やサンディエゴと雰囲気がまったく違い、メキシコのような雰囲気がありました。他の州にも旅行したいと、強く思いました。 2回目の連休は、両親とニューヨークに行きました。2日間だけでしたが、有名な観光スポットに行けて両親にも英語の成果を見せることができた思います。また、サンディエゴにも来てくれて、自分が行っている学校やお気に入りの場所に連れて行きました。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アメリカ ドル
102.07円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 715 72,980円
水道光熱費 0円
学費・教材費 1,250 127,588円
交通費 76 7,757円
通信費 50 5,104円
食費・その他 500 51,035円
合計 2,591 264,464円
授業編
High Intermediate American Business Studies
アメリカンビジネス
講義(英語)
1210分
今月はウォールマートとAppleについて詳しく学びました。また、ペアになって、アメリカの企業の中から気になる企業を選び調べ、プレゼンをしました。
Higj Intermidiate Fluency Core 106
流暢さ
語学(英語)
1100分
今月は、フィールドトリップが多かったです。自分たちで、質問を考え地元の人に話しかけ質問しました。それらの結果を集めて、クラスの前で発表しました。
High Intermidiate Business writing
ビジネスライティング
語学(英語)
600分
授業で、アメリがでビジネスをしている人に、メールを送るということをしました。内容に気を付けながら、送るのが難しかったです。
High Intermidiate Grammar C
文法
語学(英語)
990分
過去完了と現在完了を学びました。
High Int./ Adv. TOEIC listening/reading preparation
TOEIC
語学(英語)
990分
TOEICで出やすい単語や熟語を重点的に学びました。
High Intemidiate Vocabulary
単語
語学(英語)
450分
他の授業の宿題などもやりながら、新しい単語15個覚えるので難しいです。しかし、まだまだ知らない単語があるなと実感します。