月次報告書 2016-03
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2015-09-01 ~ 2016-03-31
留学種別
推薦
生活編
半年を振り返って

半年間の留学生活が終わってしまいました。日本を発つ前は半年間なんてあっという間だと思っていましたが、自分が想像していた以上に長く大変なこともありました。 大学では講義はもちろん他の留学生や現地の学生とのコミュニケーションを通して新しい発見をしたり多くのことを学ぶことが出来ました。実際に語学力の向上も感じることができ、今は達成感でいっぱいです。 そして私にとってなにより大きかったのがホストファミリーと過ごした時間です。アメリカに着いて初めて会った日のことをいまだに鮮明に覚えています。振り返ってみるとたくさん思い出がよみがえってきます。学校で疲れたり落ち込んだ日も家に帰ればいつも家族が待っていて彼らの温かさに何度も救われてきました。私は週1回必ず夕食作りをしていました。最後の夕食作りの日には感謝の気持ちをこめてみんなの大好きなスターウォーズをモチーフに作り、家族みんなに喜んでもらうことができました。出発の日が近くなるにつれてより一層別れが現実的になりお互い寂しさと悲しさで何度も泣きました。いまでもホストファミリーのことを思い出して泣いてしまうくらいです。こんなに素敵な家族に巡り逢えたこと心から感謝しています。この半年間はなによりも濃く充実していて大きな財産となりました。この経験を大切に次の1歩へと向かっていきたいです。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アメリカ ドル
112円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 575 64,400円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 0 0円
通信費 0 0円
食費・その他 328.57 36,800円
合計 903.57 101,200円
授業編
ESLA 117: Academic Composition and Reading Writing
ライティング
語学(英語)
1210分
授業外で書くessayを1つと授業内で書くessay2つの提出がありました。さらにgrammarのテストとreading journalの提出があり先月に比べると忙しかったです。
PE 108: Yoga
ヨガ
体育・実技
240分
最後の授業では小テストとプレゼンテーションがありました。プレゼンテーションは自分が好きなポーズについてクラスメイトに説明(方法、効果など)しました。
ESLA 87 English Pronounciation
英語音声学
語学(英語)
440分
今までと同様、毎週テーマに沿った単語やフレーズを学習しその発音を授業内で練習しました。
Music Ensemble
音楽
体育・実技
880分
最後の授業として授業外でコンサートに参加しました。お客さんは学生だけでなく近所に住んでいる方なども来ていました。私たちのグループはQueenのBohemian Rhapsodyを演奏しました。
Topics in Stress and Anxiety
ストレスと不安
講義(英語)
440分
最後のクラスではstress managementについて10分間のプレゼンテーションと今学期を振り返ってどのように自分のストレスと向き合ったかについてのレポート提出がありました。それぞれプレゼンする内容が違ったので面白かったです。