中国にきて一週間ほどたちました。今は学校が始まり様々な手続きをしてる最中です。 ・入学手続き 学校が始まるにあたり多くの事務作業をしなければなりません。登録、学費の支払い、保険、居留許可証の申請、健康診断、ビザなどです。とくに健康診断はビザ申請に必要になるので必ずうけなければいけないのですが、学外で行われるもので非常に大変でした。あらかじめ日中友好医院で受けておけばよかったと思いました。 クラス分けテストは2日間にわけて行います。一日目は筆記で二日目は口述試験です。その場でクラスが決まります。 ・日常生活 【住居】祖父母の家に滞在しています。不便もなく快適に過ごしています。 【通学】家から学校までは一時間半ほどかかります。バスは時刻表もなく渋滞などで時間も不安定です。 【ネット環境】家にWi-Fiがあるのでインターネットは問題なく使えます。中国で携帯も買いました。ただ、FacebookやLINEなどほぼ規制がかかっているので日本の友達と連絡がとれないのが寂しいです。Skypeは使えます。 【気候】日本より少し熱いですがあまり変わりません。半そでで過ごしています。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0円 | |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 10,500 | 172,095円 |
交通費 | 100 | 1,639円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 0円 | |
合計 | 10,600 | 173,734円 |