6月に入り、高雄はもっと暑くなりました。台北よりは湿気がないですがカンカン照りの日が多く体中の水分が奪われる感覚でした。5月は心身体調共に不調でしたが、6月に入ってからは体調が回復していき、授業にも意欲的に取り組むことができました。6月の後半に私以外の日本人は全員帰ってしまうので日本人同士で遊ぶ機会を増やしました。いつも支えあってきただけに離れるのはとても寂しく思いました。最後に日本人で旅行に行こうということになり、台東と台北の間の市である花蓮へ行きました。花蓮に着いた時「あ、高雄より涼しい」と思いました。花蓮には雑貨屋さんがたくさんあったので色々と見て回りました。台湾独特のユニークな品物がたくさんあり、目移りしてしまいました。お土産に買うにはとても良い場所でした。花蓮のすぐ上にある太魯閣(タロコ)にも行きました。高い岩壁がそびえ立ち、その存在に圧倒されました。洞窟がたくさんあり、天井にはコウモリがたくさんぶら下がっていました。歩く道が結構ハードで大汗をかきましたが良い思い出になりました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 3,400 | 11,560円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 60 | 204円 |
交通費 | 700 | 2,380円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 7,200 | 24,480円 |
合計 | 11,360 | 38,624円 |