月次報告書 2014-03
プロフィール
学科
国際言語文化学科
学年
4年
専攻
ポルトガル語専攻
留学期間
2014-02-01 ~ 2015-01-31
留学種別
交換
生活編
リオ、サンパウロ旅行

3月の初めカーニバルの時期にリオへ旅行に行きました。直接カーニバルを観にはいきませんでしたが、バスに乗っている時に見えたサンバチームの行列は派手で迫力がありました。カーニバル後の街は想像を絶するほどに汚く、道はゴミだらけで生ごみ臭が漂っていましたが、カーニバルを楽しんだ人たちは満足げに町を歩いていました。その後は、コパカバーナのビーチやイパネマのビーチ、マラカナンでサッカー観戦をしました。去年スペインで出会った友人ともコパカバーナで再会し、先輩とも一緒に食事をしました。リオの後、直接サンパウロに行きました。サンパウロに住む親せきのレストランや東洋人街のリベルダージに連れて行ってもらい、夜は神田の先生とサンパウロで働いている方々と食事に行きました。先生方の留学生活についての話や、日本の政治や経済の話、就職活動の話などにとても刺激を受け、ホテルに帰ってからも興奮が収まらず、食事に行った3人の留学生で将来のことや日本の社会のことなどについて語りました。大学を卒業してからもブラジルに関わる仕事をされている方々に留学期間中に出会えたことで、今後の留学生活への大きな刺激となりました。

住居形態
その他 シェアハウス
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
ブラジル レアール
45.7円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 450 20,565円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 15 686円
交通費 300 13,710円
通信費 30 1,371円
食費・その他 800 36,560円
合計 1,595 72,892円
授業編
Português para estrangeiros
外国人向けポルトガル語
語学(地域言語)
480分
自己紹介とser動詞とestar動詞の活用と用法
Comunicação e Expressão Oral
コミュニケーションと口語表現
講義(地域言語)
240分
授業の概要の説明と発声のメカニズムについてテキストを読みビデオも観た。
Alimentação e Cultura
食と文化
講義(地域言語)
180分
自己紹介と授業内容の説明。
Fundamentos do Jornalismo
ジャーナリズム基礎
講義(地域言語)
240分
授業内容の説明、プリントを使ってジャーナリズムの歴史の流れを大まかに見ていった。