イースターの休みにサンパウロの親戚の家に滞在しました。ジュイス・ジ・フォーラからサンパウロまでは、Cometaというバス会社を使って片道約7時間、エコノミー席で料金は90レアル程度です。エコノミーといっても、飛行機のエコノミー席や、日本の高速バスの座席よりも広めで快適です。 サンパウロでは、日本食レストランや日本食品、日用品などを売っている日系人街「リベルダージ」、そのリベルダージにあるブラジル日本移民資料館、日系人が経営しているカラオケバーなどに行きました。 ブラジル人の友達に日本食を作る機会が多かったのですが、日系人が数えるほどしかいないジュイス・ジ・フォーラでは日本の調味料や食材を見つけるのが難しかったので、リベルダージで調味料を調達していました。また、日本のスナック菓子や麦茶を買ってブラジル人に試してもらっていました。カラオケではブラジルと日本の文化が混在していました。中高年の日系人は昭和歌謡や演歌を好んで歌うのですが、その歌に合わせて日系人夫婦がフロアでダンスをしていました。日本ではカラオケボックスやスナックなど小さいスペースでカラオケをすることが多いので、カラオケとペアダンスの融合は新鮮に映りました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 450 | 20,565円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 20 | 914円 |
交通費 | 200 | 9,140円 |
通信費 | 14 | 640円 |
食費・その他 | 700 | 31,990円 |
合計 | 1,384 | 63,249円 |