語学堂の長期の休みが終わり授業が始まりました。英語の授業ではほとんどの人が英語を流暢に話しているためついていくのに必死です。また宿題もとても難しく毎週頭を悩されています。何度もやめたいと思いましたが神田に帰って英語の授業に追われるよりは韓国で週2の授業に耐えたほうがましだと自分に言い聞かせて頑張っています。韓国語の授業は4級の時よりも余裕があるように感じられます。しかし、1つの課題に対して考える時間がはるかに多くなりました。学校全体は夏休みが終わりにぎやかになり、友達とご飯を食べに行く機会が多くなりました。冬休みに入るとまた生徒たちは学校に来なくなるため、冬休みが始まる前までに沢山思い出を作りたいなと思います。また、先月は年に一回の学際がありました。私はサークルのメンバーとして居酒屋の経営を手伝わせていただきました。とても大変でしたが良い思い出になりました。 残りの5か月間どのように過ごせがいいのかじっくり考えながら生活したいと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 200,000 | 20,000円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 30,000 | 3,000円 |
交通費 | 20,000 | 2,000円 |
通信費 | 27,000 | 2,700円 |
食費・その他 | 600,000 | 60,000円 |
合計 | 877,000 | 87,700円 |