中間テストが終わった次の日に語学堂すべてのメンバーで文化授業に行きました。場所は、バスに乗って30分くらいのところにあるオンギマウルです。田舎なので少し車でいくとすぐ山がでてきて、オンギマウルも山に囲まれたところにありました。観光などでは絶対にいけないところだと思うので、蔚山ならではだと思います。オンギとは日本の土器のようなものです。オンギの博物館にいったり、実際にオンギを作ったりしました。毎日語学堂で授業をしているけれど他の級やほかのクラスの先生、友達と接したことがなかったので、本当にいろんな国からいろんな人がいるんだなぁと実感しました。そして、自分も外国人の1人なんだと思うとなんだか不思議な気持ちになりました。博物館やオンギづくりはそれなりでしたが、普段、クラスの友達と外で会う機会があまりないので公園んでお弁当を食べたり、写真を撮ったりゲームをした時間がすごく楽しかったです。天気もよくて、クラスの友達とさらに交流が深まりました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 10,000 | 1,000円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 250,000 | 25,000円 |
合計 | 260,000 | 26,000円 |