月次報告書 2016-01
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
タイ語専攻
留学期間
2015-09-01 ~ 2016-03-31
留学種別
私費
生活編
留学生活最後の月

インドネシアに留学中の友人達がタイを訪れ、温泉や、傘を作る街・工芸品などで有名な場所へ行きました。タイ留学組がオススメのスポットを共に回ったりしました。また、留学生たちと共に"Wiang Kum Kam"という場所へ行きました。自転車を50バーツでレンタルし、サイクリングしながら寺院を回り、様々な形の寺院を思う存分堪能しました。森の中のとても閑静な町ですが、自然が多く、空気が澄んでおり、とても癒されました。野良犬も多かったので、彼らを刺激しないように注意することも必要でした。 私のチェンマイでの生活は本当にあっという間でした。自分の身の回りのことはすべて自分で管理し、厳しい授業にも負けない精神力を持ち、自ら積極的に英語圏そしてタイ人の友人を作り異文化を学ぶ努力もしました。日本人として常識だと思っている事は他の文化では必ずしもそうではない。それぞれの国の文化の違いを受け入れ、尊重し合うことの大切さを身をもって学んだ留学生活でした。チェンマイという地域、そしてタイという国に大きな愛情と感謝の意を残し、日本へ帰国します。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
タイ バーツ
3.14円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 4,500 14,130円
水道光熱費 1,561 4,902円
学費・教材費 12,000 37,680円
交通費 2,010 6,311円
通信費 0円
食費・その他 12,610 39,595円
合計 32,681 102,618円
授業編
Language program
言語プログラム
講義(地域言語)
2520分
ことわざ・慣用句を中心に、タイの雑誌を読み解きました。