月次報告書 2016-02
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
タイ語専攻
留学期間
2015-05-01 ~ 2016-03-31
留学種別
交換
生活編
留学ももう終わり。

本日2日、タイ音楽のピーパートの中間テストがありました。マホーリー音楽の入門のような曲なのですが、難易度が高く自信はほとんどなかったです。 緊張しながらも先生の前で四曲なんとか最後まで独奏することができてほっとしています。 演奏を終えて、タイ音楽専攻の生徒でもない二人がこれほどできるとは感心だという旨のお褒めの言葉を先生からいただきました。毎日練習に励んだかいがありました。日本に帰っても稽古に励むようにと、楽器の叩くバチをいただきました。  さて、授業ももう終わり、これでもう留学生活は日本に帰る準備をするのみとなりました。一年もタイにいないのに、いつの間にかこんなに荷物が増えて片付けと整理に追われて大変です。留学する準備はかなり前から始めていたのに、帰る準備なぞまったくしてなかったのでどこから手を付けていいやら。 もう少し前から始めていればと少し後悔。 コンヲンヤイも日本に持って帰るので荷造り頑張ります。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi) 有線LAN
月額費用
タイ バーツ
3.14円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 0円
通信費 0円
食費・その他 3,000 9,420円
合計 3,000 9,420円
授業編
ASEAN Studies
ASEANの研究
講義(地域言語)
180分
ASEANの研究
Japanese TranslationⅡ
日本語 翻訳Ⅰ
語学(地域言語)
180分
日本語文を訳す
History of Thai Classical Music
タイ音楽史
講義(地域言語)
180分
音楽史を学ぶ。 近隣職との関係など
Thai Music Composition Education
タイ音楽の作曲法
講義(地域言語)
180分
音楽の作曲
Thai Music Teaching
タイ音楽の教授法
講義(地域言語)
180分
音楽の教え方を学ぶ