6月に入り、夏期講習の授業が始まりました。二つの授業を履修していますが、やはり、進むスピードが速く、かなり復習をしなくてはならないので、大変です。毎日刺激をもらえる環境にいるので、あっという間に6月が終わってしまいました。クラスでタイ人の友人もでき、課題の内容を教えてもらったり、一緒に出掛けたりする機会が増えたので、とても助けられています。ただ、やはり会話のスピードがとても早く、知らない語彙がかなりあるので、悔しい思いをする時があります。もっと語彙力増やして、スムーズに会話ができるようにしたいと思います。 今月の一番の思い出は、初めて海外で誕生日を迎えたことです。タイ人の友達と留学メンバーが、タンブン(徳を積む)をするために、お寺に連れて行ってくれたり、夜はケーキをサプライズしてくれました。とても幸せで、ありがたく思いました。たくさんタイの友人と思い出を作っていきたいと思います。そのためにもやはり、語学力も人間性もスキルアップしていかねばと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 5,500 | 17,270円 |
水道光熱費 | 1,792 | 5,627円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 245 | 769円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 6,430 | 20,190円 |
合計 | 13,967 | 43,856円 |