15日の夜にチェンマイ空港に着いてから祖母の家があるランプーン県に寄って、16日から寮に入りました。タイは日本とは違ってとても暑いですが夕立の直後や朝晩は涼しくなります。また室内の冷房がとても涼しいのでなにか羽織るものがあると便利です。寮は女子寮でセキュリティもしっかりしていて週に一回掃除もはいるのでとても快適です。大学までは徒歩5分ほどで着きます。大学のすぐ近くの大通りでは屋台がたくさん出ているので食べ物に困ることはなさそうです。 寮に入ってからはランプーン県とチェンマイ県を行ったり来たりしていました。買い物や食事などの時は親戚と行ったりすることが多いため、私自身お金は払っていませんが実際はプラス10000バーツぐらいはかかったような気がします。ご飯はお店で食べたり屋台で売ってるものを買って、持って帰って食べたりしていました。授業はまだ始まっていないので、その間は履修登録をしたり、先にタイに来ていた友達にごはんに連れていってもらったり大学を案内してもらったりしていました。また、チェンマイ県・ランプーン県のお寺や市場にも行きました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 2,620 | 8,227円 |
水道光熱費 | 772 | 2,424円 |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 80 | 251円 |
通信費 | 349 | 1,096円 |
食費・その他 | 1,178 | 3,699円 |
合計 | 4,999 | 15,697円 |