2日からサマーコースが始まりました。もちろん全てタイ語での授業なので最初は聞き取れなくて戸惑うこともありましたが、友達や先生に教えてもらいながら毎日過ごしています。放課後は友達とご飯を食べに行ったり映画を見に行ったり課題をしたりと忙しく過ごしています。空いた日には歩いて近くのデパートに行ってみたり図書館にいったりしています。私事ですが中旬ごろからヨガに通い始めました。大学内で行っている先生(教授)たちのヨガなので生徒はいませんが先生たちがフレンドリーでいつもやさしく話しかけてくれるのもあって楽しく、また良い気分転換にもなります。タイらしくヨガ中も笑顔の絶えないアットホームな雰囲気でとても楽しいです。ヨガをしているときに笑うことはあまりなかったのですがタイでは意外と多く、面白いなと思いながらヨガに行っています。中旬に先生に誘われてドイステープに登ってきました。チェンマイ大学の中にある高校の生徒たちが山を登るイベントに一緒についていきました。思っていた以上に傾斜がきつい山道が多かったのですが、登って見渡すとチェンマイの景色が一望できてとても気持ちが良かったです。写真はその時のものです。ドイステープが大学から近いこともあってドイステープ関連の行事が多いなという印象を受けました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 4,500 | 14,130円 |
水道光熱費 | 1,314 | 4,126円 |
学費・教材費 | 447 | 1,404円 |
交通費 | 150 | 471円 |
通信費 | 349 | 1,096円 |
食費・その他 | 6,402.5 | 20,104円 |
合計 | 13,162.5 | 41,331円 |