月次報告書 2016-09
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2016-08-01 ~ 2017-02-28
留学種別
私費
生活編
2か月目 9月22日 45日目

すでに授業は始まっているのですが、授業篇がなぜか提出できないので、生活編のみです。だいぶ生活も慣れてきました。ホームステイにしていい面としては、ご飯を作ってくれて、そこでメキシコの代表料理などを知れたり、一般の人がどんなものを使っているのか、食べているのか知れるところです。あとは、会話がたくさん聞けるので、わからなくても非常にいいリスニングのトレーニングになると思います。あとは、毎日安定して会える人ができるというところです。友達同士では持てない感覚だと思います。なんにせよ、楽なのが一番のポイントです。こちらにきて、メキシコのかたは大半の方が親切で、とても私たち外国人に寛容的です。歩いているだけで毎回あいさつする顔見知りのおじさんがいるというのは新鮮です。すぐいろいろなことに誘ってもくれます、どんどん参加することを勧めます。少なくとも私にとって日本ではやったことのないようなことを毎回体験できて楽しいです。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
メキシコ ペソ
5.08円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 8,000 40,640円
水道光熱費 0円
学費・教材費 9,000 45,720円
交通費 0円
通信費 0円
食費・その他 3,000 15,240円
合計 20,000 101,600円
授業編
espanol nivel 3 gramatica
スペイン語 レベル3 文法
語学(地域言語)
1800分
二か月目には、レベル3の文法と会話の授業です。相変わらず基礎の基礎です。レベル3では過去形の活用と、点過去と線過去の使い分けなどを勉強します。 点過去と線過去の活用は知っていても使い分けが意外とあやふやだったりして、知らないことがたくさんあったように感じます。レベル3を受けていない人でser とestar の使い分けや、点過去と線過去の使い分けが明らかに間違っている人もいたので、基礎をしっかりとやりたい人はレベル3からでもいいと思います。 レベル2の文法90分×7回=630分 レベル3の文法90分×13回=1170分 独立記念のためレベル3の授業が2回分マイナスしてあります。
espanol nivel 3 conversacion
スペイン語 レベル3 会話
語学(地域言語)
1800分
レベル2の会話90分×7回=630分 レベル3の会話90分×13回=1170分 会話は、日常の単語や表現です。