学生4114の報告書一覧
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2016-08-01 ~ 2017-02-28
留学種別
私費
1~7件目 / 7件中
2017-02
月次報告書2月分
6か月目 最終月 旅行
2月1日に日本に返ってきたので実質2月はグアダラハラにいません。なので、続き書きます。 留学を終えて書いているわけですが、返ってくる前にやっておけばよかったなと感じたことを書きます。 私は四年生の後期、本当に学生生活最後に行ったので、就活ができませんでした。もちろん行く前に終わらせてしまうこともできますが、留学を終える前に決めてしまうのはもったいない気もします。 私はできなかったのですが、留学中にインターンシップに参加しスペイン語をつけておくこともいいとおもいます。現地から神田の教務課と連絡をとってインターンシップに参加した人もいます。仕事で使うスペイン語は学校で習ってきたスペイン語とはずっと違います。現地採用を望むのなら、神田卒業生採用実績がある企業を訪問したりするのもいいと思います。多いのは通訳です。 あとは、本当に留学期間は短いです。一年とか半年、一か月、一週間、時間に限らず本人の意識次第です。意識しないことには何年いても変わらないんだろうな、感じました。それと、悲しいのはグアダラハラには旅行でもなんでも行けますが、学生として、この留学中に出会った人たちと同じような時間を過ごせることはもうありません。遊んではダメと凝り固まらず、悔い残さぬようここぞとばかりに全力で遊ぶといいと思います。
イベロアメリカ言語学科 4年 私費
2017-01
月次報告書1月分
留学6か月目 1月
留学6か月目は、旅行しました。 ユカタン半島と、dfに行ました。ユカタン半島は、カンクン、イスラ・ムヘーレス、ラス・コロラーダス、メリダ、カンペチェ、バジャドリードです。写真はラス・コロラーダスです。dfは観光名所行きました。 お勧めは特にありません。全部行って見るべきだと思います。 移動はバスでどこでも難しいことなく行けます。ただ、観光地なのでタクシーが高いです。町を走ってるタクシーはそんなに高くないですが、女一人だとなめられて高く取られます。嫌なら、しっかり交渉しましょう。空港からのタクシーは完全にぼったくりです。空港や、バスターミナルは高いです。嫌なら、歩いて大きい道にでて拾うか、空港まで客を乗せてきたタクシーを拾って交渉しましょう。でも、夜や、道が遠い時は危ないので高くても乗ってもいいかもしれないです。一人だと割り勘できなくて辛いです。旅行はグループで行くと安くなります。 私はお金もなかったので、少ししか旅行できませんでしたが、メキシコには見るべきところが山ほどあります。行く前は気づかなかったところも旅行をすると、人からの情報でたくさん入ってきて、日付がどんどん伸びていきます。時間とお金に余裕をもって旅行しましょう。
イベロアメリカ言語学科 4年 私費
2016-12
月次報告書12月分
留学5か月目 12月
留学5か月目、学校は終わったので12月9日家を変えました。グアダラハラセントロに近い所で月2000ペソでした。(大体1万円)一つの家に32歳のメキシコ人の女の人と暮らしました。割と綺麗ですが、洗濯機に脱水機能が無くて困りました。あと、キッチンに赤カビが生えていたりと、なかなか汚れを気にしない人だったので、私が掃除しました。汚いのが苦手な人は前もってしっかりみて決めましょう。 家賃が4分の1になったおかげで、他にお金を回せるようになりました。私は1月の旅行に使いました。ごはんもTOYOという日本のものが売っているところで買って作りました。自炊するのは楽しかったですが、学期中だとめんどくさいだろうなと思いました。 学校がないので一日中暇です。勉強も毎日しなくなったので会話の中の文法が怪しくなりました。その代り、友達と出かける回数が増えて、日常会話の表現はその時ふえました。 家にいても仕方ないので、暇な時間はひたすら旅行することを勧めます。もっとグアダラハラを知るのもいいと思いますし、他の州に行っても面白いと思います。というのも、一セメスター終わったあたりには、会話が楽しくなって移動もスムーズになり、ふるまい方もわかってきて、もっとディープなメキシコを旅行できると思うからです。
イベロアメリカ言語学科 4年 私費
2016-11
月次報告書11月分
留学4か月目 11月
イベロアメリカ言語学科 4年 私費
2016-10
2016-09
2016-08
1~7件目 / 7件中