留学5か月目、学校は終わったので12月9日家を変えました。グアダラハラセントロに近い所で月2000ペソでした。(大体1万円)一つの家に32歳のメキシコ人の女の人と暮らしました。割と綺麗ですが、洗濯機に脱水機能が無くて困りました。あと、キッチンに赤カビが生えていたりと、なかなか汚れを気にしない人だったので、私が掃除しました。汚いのが苦手な人は前もってしっかりみて決めましょう。 家賃が4分の1になったおかげで、他にお金を回せるようになりました。私は1月の旅行に使いました。ごはんもTOYOという日本のものが売っているところで買って作りました。自炊するのは楽しかったですが、学期中だとめんどくさいだろうなと思いました。 学校がないので一日中暇です。勉強も毎日しなくなったので会話の中の文法が怪しくなりました。その代り、友達と出かける回数が増えて、日常会話の表現はその時ふえました。 家にいても仕方ないので、暇な時間はひたすら旅行することを勧めます。もっとグアダラハラを知るのもいいと思いますし、他の州に行っても面白いと思います。というのも、一セメスター終わったあたりには、会話が楽しくなって移動もスムーズになり、ふるまい方もわかってきて、もっとディープなメキシコを旅行できると思うからです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 2,000 | 11,000円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 70 | 385円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 1,000 | 5,500円 |
合計 | 3,070 | 16,885円 |