11月はたくさんイベントがありました。それと同時に多くの授業が終わり、レポートで忙しく、早く終わった感じがします。 11月の初めにはla noche de los museosがあり、夜の8時から朝方4時まで首都のある博物館、資料館、歴史的建造物、美術館、文化センターがその日の夜だけ開きます。首都で一番有名な高校と国会議事堂を見学しました。普段なかなか特別な見学許可をもらわない限り入れない場所なのでとても素敵な体験ができましたし、夜の博物館で、どれもライトアップされ、景色が素敵でした。また、その日には軍事政権時の記憶を止めた博物館と公園に行きました。博物館はもともと反政府しそうによって人権を奪われた人たち、いわゆる「行方不明者」を留置し、拷問し、殺害した現場でもあり、建物はそのまま博物館になていました。少しですが、アルゼンチンの歴史を理解できたような気がしました。 また、観光で首都にある中華街へ行きました。日本で見かけるような食材や調味料、その他食製品が並び、なんとも不思議な場所でした。 留学も残りあと2ヶ月なので、多くのことを経験できるように有意義に過ごしたいと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 716 | 8,986円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 32 | 402円 |
交通費 | 295 | 3,702円 |
通信費 | 101 | 1,268円 |
食費・その他 | 3,697 | 46,397円 |
合計 | 4,841 | 60,755円 |