月次報告書 2015-09
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2015-09-01 ~ 2016-03-31
留学種別
私費
生活編
バルセロナ生活no.1

27日(日)の夜にバルセロナに到着しました。翌日から授業が始まるということでタイトな日程ではありましたが、時差ボケも疲れもさほどなく、着いた日から生活に順応することができました。僕は、UAB IDIOMESという、UAB(Universitat Autònoma de Barcelona)の系列である語学学校に通います。初日は、先生と10分ほどの会話をしクラスに振り分けられました。クラスは、DELEのレベルと同じように、A1-C2までのレベルで分かれているようです。授業は、一日二コマです。(一コマ120分)初日の放課後はクラスメートの友達にジムに連れていってもらい、無料で体験しました。日本のジムよりも器具や設備が充実していて、値段も半分以下だったのでその場で入会しました。僕の住んでいる地域に日本人はほとんど住んでいないようで珍しがられました。ハウジングは、大家さんと今現在は二人で生活しています。もともと家族で住んでいた家で、空いてる部屋を学生に貸してるといった形です。すごく気のいいおばあさんの方で、着いた日の夜と翌日の朝にはスペインの料理を食べさせてくれました。初めてarroz con leche(お米を牛乳で甘く煮て、シナモンを上からかける)を食べました。スペイン人はとにかく甘党と聞いていましたが、さっそくそれを体験しました。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
EU ユーロ
138.81円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 500 69,405円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 0円
通信費 0円
食費・その他 0円
合計 500 69,405円
授業編
CURSO DE CASTELLANO
スペイン語コース
語学(地域言語)
720分
基本的なスペイン語文法(未来形,接続法) 新聞記事を読み、それについてのディスカッション