月次報告書 2016-08
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2015-09-01 ~ 2016-08-31
留学種別
推薦
生活編
留学最後の1か月

ついに留学生活が終わろうとしています。今月は仲の良い香港の友達が家に泊まりに来たりして、一緒にバンクーバーに行ったりもしました。またアメリカで出会った日本人の友達とも遊びに出かけたりしました。ホストは海辺をドライブしに連れて行ってくれたり、フェリーに乗ってFriday Harborという綺麗な町に行ったりしてとても楽しかったです。そして日本でも参加したことのないカラーランに参加して全身カラフルになって子供のようにはしゃいでしまいました。夏休みにはフロリダのマイアミに旅行に行きました。海がとても綺麗で感動しました。しかし留学最後の1か月ということで、留学中に出会った人全員との別れがとてもつらくなりました。最後の思い出に写真を撮ったりするのが、少し寂しく感じました。よく通っていたベトナム料理レストラン、ダウンタウンのアイスクリーム屋さん、思い出の味や場所も一生忘れたくないと思いました。この1年間で学んだことは必ずこれからの生活、将来に活かしたいです。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アメリカ ドル
102.07円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 575 58,690円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 15 1,531円
通信費 0 0円
食費・その他 800 81,656円
合計 1,390 141,877円
授業編
ESLA 117: Academic Composition and Reading Writing
ライティング
語学(英語)
1260分
ライティングとリーディングの授業です。文法も少し学びます。またエッセーのストラクチャーや内容について詳しく学びます。前の授業で出された宿題の答え合わせ、フリーライティング、サマリーの書き方も学びます。
CMST230 Small Group Communication
スモールグループコミュニケーション
講義(英語)
1080分
少人数間のコミュニケーションがどのように機能しているかを学びます。パワーポイントを使った講義と最終プレゼンテーションに向けたグループディスカッションで授業が構成されます。
PE126 Introduction to Hiking
ハイキング
体育・実技
660分
計6回のハイキングを行います。学校の近くの指定された場所で3回、そして自主的に3回行います。それぞれのハイキングで自分の記録をとり、提出します。