月次報告書 2016-03
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2016-03-01 ~ 2016-08-31
留学種別
推薦
生活編
初めての長期留学

ついに長期留学がはじまりました。特別ここがいいとかこの授業がいいとかはまだなくて、単に高校生のときから留学に憧れていて、総合的に見てWCCに決定しました。でもすでにここにしてよかったと思います。会う人はみんな優しいし自然がたくさんあって平和です。ベリンハムの人口は少ないように感じて、その分皆の結束が強いのかもしれません。 初日は本当に疲れて精神的にもきつかったけど、5日もすれば慣れました。ホストは一人暮らしのおばあちゃんで猫が一匹います。孫みたいに可愛がってくれますが、本当におしゃべり好きで話が止まらないのでたまに疲れます。リスニングの練習になるけど自分が話す機会はあまり作れていないので、もっと積極的に話そうと思います。 学校は自然があるし綺麗だし大きすぎなくて私は好きです。オリエンテーションでほかの留学生と会って、前からいるスチューデントにはたくさん助けてもらいました。いい人ばかりなのでうまくやっていけそうです。授業はアドバイザーと話し合って決めましたが、あっという間に終わった印象です。アカデミックは受けられるけどESLAを勧められたので今回は全部ESLAを取ることにしました。次はどんな授業があるかもっと調べてからアドバイザーと話そうと思います。 これから約半年間、いろんなことに挑戦して自分がやりたいことを見つけていきたいです。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アメリカ ドル
102.07円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 2 204円
通信費 0円
食費・その他 100 10,207円
合計 102 10,411円
授業編
授業なし