アメリカ留学最後の月です。授業はラストスパートに入り、コミュニケーション101ではグループやペアとなかなか時間が合わなくて準備がギリギリになってしまいましたが、最後はたくさん工夫して、満足のいくプレゼンが作れました。学校最後の日にこっちの友達に会うことやWhatcomに通うことももうないんだと考えると、とても寂しく感じました。今月もスクールトリップでVancouverに行ったり、ボストンの大学に転入するアメリカ人の友達に誘われてOyster Domeという山にハイキングに行ったり、ホストマザーとドライブや散歩に出かけたりとここでしかできない体験もたくさんできました。夏休みはオレゴン州のポートランドとカリフォルニア州のロサンゼルスに旅行に行きました。自分はいまアメリカにいるんだと改めて実感できたとても充実した旅になりました。帰国日はSEATACまでマザーが見送りに来てくれました。大変なことも日本に帰りたいと思ったこともあったけどそれもすべていい思い出だし、気がついたらアメリカから離れたくなっていて涙が溢れました。きっとまたいつかアメリカに戻ると思います。その日のために英語力が落ちないようこれからも勉強を続けようと思います。そう確信できるくらい留学という経験は自分のためになったし、WCCを選んでよかったです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 575 | 58,690円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 1 | 102円 |
交通費 | 40 | 4,083円 |
通信費 | 50 | 5,104円 |
食費・その他 | 1,240 | 126,567円 |
合計 | 1,906 | 194,546円 |