9月にシアトル近郊で行われるワシントン州フェアという祭りに、ホストファミリーと共に訪れた。その内容としては、牧場等で飼育されている動物(馬・豚・ウサギ等)の一般公開と、遊園地が合わさっており、私にとっては非常に斬新なものであった。動物は一般公開と共に販売もされており、多くの人々が訪れ動物の様子を伺っていた。中には日本ではほとんど見られることがないような種類の動物もおり、目を引かれるばかりであった。また、遊園地では3種類のジェットコースターや観覧車等の大型のアトラクションや、水鉄砲の射的やモグラ叩き等、日本の祭りにもあるような催し物もあり、どれもがその場で組み立てたものであったため、どれほどの作業が必要かを考えると私には衝撃であった。また翌日にはシアトルを訪れ、市場を見て回った。そこにはスターバックス1号店がある等、有名な場所であったためとても多くの人々で賑わっており、また市場にでている店も建物の雰囲気も日本のものとは異なりとても新鮮であった。最も衝撃的であったのは、現地の人々が非常に親しみやすかったことである。私が日本人で初めて日本以外の国に訪れたという話を聞いて、店員の方が丁寧に商品の説明し、またゆっくりとわかりやすい英語で話してくださった。こういう一面はぜひ日本人も見習うべきであると感じた。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 345 | 41,421円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 15 | 1,801円 |
食費・その他 | 0円 | |
合計 | 360 | 43,222円 |