とうとう最後の学期を終え、私のアメリカ、ワシントン州での留学が終了しました。夏学期は8週間だけでとても短い学期だったため、授業開始からあわただしく時間が過ぎあっという間に学期末となりました。今学期は一コマ一コマの時間が長く、短い期間の中で多くのことを詰め込むといった形で大変でした。ですが、こうして夏学期までをしっかり終わらせることができてとても安心していますし、自分の将来のキャリアに向けて多くのことを学び吸収できたのではと思います。去年の九月にアメリカにやってきて学校が始まったときは留学が終わったときの自分が全く想像できなくて、日本に帰るまでまだ時間がたくさんあると思っていたのに、今ではもうアメリカでの生活も残すところ三日ほどとなってしまい、時間の経過の速さ、そして限界があるということをひしひしと感じています。この留学を通して、単なる言語的な能力やコミュニケーション能力以外にも、一人の人間としての人間性や忍耐、自分で物事を切り開く力といったものが育ったと実感しています。この機会を与えてくれた両親や支えてくれた友達、またアメリカで出会った人々全員が私の成長するきっかけとなり力となりました。帰国してから、またこれからの生活の中で、お世話になった人たちに感謝の気持ちを、そして今度は自分がこれを返していけるように頑張ります。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 410 | 41,849円 |
水道光熱費 | 24 | 2,450円 |
学費・教材費 | 1,000 | 102,070円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 23 | 2,348円 |
食費・その他 | 300 | 30,621円 |
合計 | 1,757 | 179,338円 |