アメリカに来て1か月が経ち授業にも生活にも慣れ始めたと同時に様々な悩みや不安が出てきました。友達作りや会話力の上達に焦ってしまうことから生じる悩みなのですが、生徒主催のインベントに積極的に参加したり放課後他国の留学生同士でお昼ご飯を食べに行ったり週末は買い物に出かけたりすることでその悩みや不安は消えて交通機関の利用方法も土地感覚も持てるようになりました。ホストファミリーとは先月ほどどこかに出かける回数は減りましたが、英語が聞きなれてきて以前ほど聞き返す回数が減ったなと実感してます。気候は秋から冬へと変わっていっている様子で暖かい恰好をしないと風邪をひいてしまいそうです。私は毎朝マフラーと手袋をすでに着用しています。時間割の組み方で毎週3連休ですが、課題の多さと理解に時間がかかって土日だけだと足りないくらいです。わからないことがあればすぐにホストファミリーや先生が優しく助けてくれるのでとても助かっています。病気にかからないように健康には気を付けて食事もできる限りジャンクフードは避けて生活していこうと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 870 | 88,801円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 977.92 | 99,816円 |
交通費 | 100 | 10,207円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 0円 | |
合計 | 1,947.92 | 198,824円 |