新年は市庁舎前のカウントダウンからはじまり、その後は一週間ほど冬休みが残っていたので友達と遊びにいったりホストファミリーと散歩に行ってのんびり過していました。新学期になってからは勉強が急に忙しくなりなかなか予定を入れることが出来なかったのですが、友達とスタディーグループを毎週火曜につくってディクテーション、新聞のサマリーとその記事に対してディスカッションをしました。ボランティア活動も少ししか出来なかったのですが、アイスホッケーやバスケの試合に関わることのできるものだったのでとても楽しかったです。放課後は友達と勉強したりジムに行ったりもしたし、ホームパーティーも何回か経験出来たので充実してました。この時期からトロントはすごい冷え込んでいて、体感温度はほぼ常に−20度などの毎日でした。 年明けはどこのお店もセールをやっていて少し時間があるときなどはたまに買い物をしたりして、勉強のストレスを発散してました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 775 | 71,703円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 108 | 9,992円 |
通信費 | 39.55 | 3,659円 |
食費・その他 | 400 | 37,008円 |
合計 | 1,322.55 | 122,362円 |