新しい学期が始まって一番最初にびっくりしたのが、自分たちの華語のクラスがなかったことです。とりあえず臨時のクラスで授業を受けました。クラスがなかった原因はよくわかっていませんが、SOSA(日本でいえば国際交流課)の方にクラスがなかったので、どうにかして欲しいとお願いしたところ。次の日には、クラスを編成してくれました。例年クラスは3クラスしかないようなのですが、今学期は留学生が多いということで、4クラスになりました。クラスが安定してほっとしました。 ガラッと話が変わりますが、9/14に大きな台風が来て休講になりました。日本では経験したことない台風で、風がとても強く、寮の一階の男子寮は強風で窓ガラスが割れ、水浸しになってしまいました。二階以上の女子寮も水浸しになっている階もあったようです。前日に華語の先生が今日は明日に備えて食べ物を買っておきなさいと言っていたので、食料の買い出しに出かけました。その日は寮からの外出が一切禁止され、食料を買っておかなければ1日食事なしになるところでした。なので皆様が留学する際は、台風が来そうな時には早めに食料を買っておきましょう。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 12,000 | 40,800円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 4,453 | 15,140円 |
合計 | 16,453 | 55,940円 |