6月は期末テストがあり、基本的には時間がある時は近くのショッピングモールにあるカフェに行き勉強していました。時にはクラスメートと共にテスト問題の予想をして勉強していた時もありました。勉強ばかりで少し嫌になりそうでしたが、端午の節句の際に飛行機に乗って友達が留学している天津と北京に旅行へ行きました。昼はフランスのような街並みをしている所、夜は天津の眼という夜景が非常に綺麗なところへ行きました。久々に会えたので色んな話をしながら、夜景もみれて楽しかったです。次の日は北京に火车で行きました。そして北京にいる友達とも合流して3人で万里の長城へ行きました。世界遺産ということで人生で一度は来てみたかった場所だったのですが、いざ登ってみると大変過酷でした。でも上からの景色は最高でした。これだけ登ったという達成感もあり余計素敵に見えました。最終日は天安門広場へ行きました。テレビや新聞でよく見ていた場所なので感動しました。飛行機の時間があり、あまりゆっくりと見れなかったのでまた行きたいと思います。中国も広いので色々な場所に行ってみたくなりました。 肝心なテストは何とか全教科合格することが出来て、無事卒業証書をもらう事が出来ました。しかしながら約半年間共に勉強してきたクラスメートともう会うこともないかもしれないと思うととても悲しかったです。私のクラスは休み時間もみんなでお話しながら過ごしていたので本当に悲しくなりました。こんなにも素敵な仲間に出会えたことが留学期間中最大の財産だなと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,200 | 19,668円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 1,800 | 29,502円 |
交通費 | 3,000 | 49,170円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 2,000 | 32,780円 |
合計 | 8,000 | 131,120円 |