学生4979の報告書一覧
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
中国語専攻
留学期間
2016-02-01 ~ 2016-07-31
留学種別
私費
1~6件目 / 6件中
2016-07
月次報告書7月分
上海とのお別れ
7月は授業もなく帰国するまで毎日上海観光していました。日本や台湾から両親や友だちが遊びに来てくれて外灘の夜景、南京东路、田子坊などの観光地をまわりました。この留学期間中何回か行った場所ももう簡単には来ることが出来なくなってしまうんだなと考えると寂しくなりました。しかしそれと同時に両親や友だちを色々な場所に連れて行けるくらいに上海の土地のことを知り、ここでの生活に知らぬ間に馴染んでいたんだと気付きました。 念願の上海ディズニーへも行ってきました。日本のランドとシーの土地が4つ程入るくらいに大きいと聞いていたんですが、その通りでとても大きい敷地だったので日本程混み合っている印象が無かったです。上海初のアトラクション、ラプンツェルの酒場のレストラン、プリンセスのストーリーキャッスル、アリスの迷路など私が楽しみにしていた所には行けたのでとても良かったです。到底1日では回りきれなかったので、また旅行で近くのホテルに宿泊して3日連続でインしたいと思います。 ディズニーへ行ったらもうすぐ帰国だったので、寮でルームメイトと荷造りをしていました。寮の従業員の方々には大変お世話になり、部屋も綺麗で寮が好きなのでもう来る事は無くなるんだな、この寮での暮らしも終わってしまうんだと思うと心の何処かに穴が空いたような気持ちになりました。それだけ充実した留学生活を送れていたと思うと私に関わってくれていた周りの方々に感謝しかありません。
アジア言語学科 3年 私費
2016-06
月次報告書6月分
端午の節句旅行
6月は期末テストがあり、基本的には時間がある時は近くのショッピングモールにあるカフェに行き勉強していました。時にはクラスメートと共にテスト問題の予想をして勉強していた時もありました。勉強ばかりで少し嫌になりそうでしたが、端午の節句の際に飛行機に乗って友達が留学している天津と北京に旅行へ行きました。昼はフランスのような街並みをしている所、夜は天津の眼という夜景が非常に綺麗なところへ行きました。久々に会えたので色んな話をしながら、夜景もみれて楽しかったです。次の日は北京に火车で行きました。そして北京にいる友達とも合流して3人で万里の長城へ行きました。世界遺産ということで人生で一度は来てみたかった場所だったのですが、いざ登ってみると大変過酷でした。でも上からの景色は最高でした。これだけ登ったという達成感もあり余計素敵に見えました。最終日は天安門広場へ行きました。テレビや新聞でよく見ていた場所なので感動しました。飛行機の時間があり、あまりゆっくりと見れなかったのでまた行きたいと思います。中国も広いので色々な場所に行ってみたくなりました。 肝心なテストは何とか全教科合格することが出来て、無事卒業証書をもらう事が出来ました。しかしながら約半年間共に勉強してきたクラスメートともう会うこともないかもしれないと思うととても悲しかったです。私のクラスは休み時間もみんなでお話しながら過ごしていたので本当に悲しくなりました。こんなにも素敵な仲間に出会えたことが留学期間中最大の財産だなと思います。
アジア言語学科 3年 私費
2016-05
月次報告書5月分
暖かくなってきた上海
アジア言語学科 3年 私費
2016-04
2016-03
3月に入り授業が本格的に始まりました。語学の授業は午前中で終わるのですが、最初の頃は毎回授業が終わった後物凄く疲れていました。多分私自身がまだ生活に慣れていない、中国語を聞き取ろうと必死になっている、クラスに知っている人がいない、などこのような理由だったのではないかと今になって思います。1ヶ月が経った今ではクラスの人達と仲良くなり、朝早く授業に行くのが苦ではない程になりました。 上海も来た頃よりも大分と暖かくなり、桜が見れる公園があるという事で韓国人のお友達と一緒に見に行ってきました。その公園は魯迅公園というところで、大勢の方が桜を見に来ていました。犬を連れてきている方や広場の方で歌を歌っている方、お子さん連れの方など様々でした。日本にいる時はあまり桜を見に行こうと意識していたことがありませんでしたが、実際に綺麗な桜を見ると物凄くテンションが上がり、非常に楽しかったです。 クラスのお友達に大学の近くにあるお料理屋さんを教えて頂きました。そこは黄焖鸡米饭が有名なお店なのですが、この黄焖鸡米饭が安いのにとても美味しいんです。上海に来た人には絶対に食べさせて上げたいと思います。 ネット環境が悪いのを除けば不自由な事は何もないです。
アジア言語学科 3年 私費
2016-02
月次報告書2月分
実際に来てみて感じたこと
アジア言語学科 3年 私費
1~6件目 / 6件中