月次報告書 2017-01
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
中国語専攻
留学期間
2016-03-01 ~ 2017-02-28
留学種別
私費
生活編
旧正月

一月になりました。今月末には台湾で一番大きいイベント、旧正月があります。一月になってから街に旧正月グッズが売られるようになり賑わいを見せています。私たち華語中心の生徒は1月26日から一週間の休みがあります。大体の台湾の会社も同じ日から連休になるそうで、26、27日ごろには帰省ラッシュが始まり電車も新幹線もどこも満員です。またこの一週間の間には旅行ラッシュもありどこへ行っても多くの旅行客を見かけます。旅館の値段も高くなっています。この連休の前に華語中心で新春同楽会が行われました。これは新年をお祝いするもので華語中心の生徒がパフォーマンスをします。抽選会や食事もあってとても賑やかでした。私はこの会の司会者に推薦され、クラスメイトの韓国人の友でちと視界を務めました。各グループの紹介や抽選など原稿から作りました。準備は大変で夜まで練習したりしました。本番は最初は緊張こそしたものの、時間が経つにつれ慣れて来て楽しく司会をすることができました。いい経験になったと思います。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
台湾 台湾ドル
3.4円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 4,500 15,300円
水道光熱費 0円
学費・教材費 9,200 31,280円
交通費 0円
通信費 500 1,700円
食費・その他 3,000 10,200円
合計 17,200 58,480円
授業編
正規華語中階三級B班
中国語
語学(地域言語)
1920分
先月と同じ
成語寫作(第二期)
成語
語学(地域言語)
360分
先月と同じ
高階聽力
中国語リスニング高級
語学(地域言語)
180分
先月と同じ
高階會話
中国語高級会話
語学(地域言語)
180分
先月と同じ