ついに一年間の留学が終わりました。私は交換留学生ではないので、学校の寮には住んでおらず他の台湾人とルームシェアをして暮らしていました。最初はルームメイトの話す中国語が早すぎて聞き取れなかったり、台湾訛りもあって慣れるのに苦労しました。しかし一年一緒に過ごせば、言語だけでなく相手の考え方なども理解できるようになりました。またクラスメートも国籍豊かで文化の違いなどを肌で感じることができ、刺激のある日々でした。この一年を通してたくさんの人に出会い共に過ごして来ました。初めて外国人の親友もできました。留学する前はあまり外に出て何かを発見したりチャレンジしたりするタイプではなかったのですが、やはり台湾で出会った人々の影響は大きいもので今では何事もやってみようという考え方になりました。彼らと過ごし日々中国語を学んでいたこの一年は今後の人生においてとても印象深い出来事になると思います。この先も彼らに負けないように日々しっかり学んでいきたいです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 4,500 | 15,300円 |
水道光熱費 | 150 | 510円 |
学費・教材費 | 9,200 | 31,280円 |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 499 | 1,697円 |
食費・その他 | 4,000 | 13,600円 |
合計 | 18,349 | 62,387円 |