10月に入っても相変わらず気温は30度前後ありとても暑いです。台湾の夏はとても長く、この蒸し暑さは未だに慣れません。台湾人の友達が言うには、11月からはどんどん気温が下がり過ごしやすくなるということなので期待しています。 今月の半ばに初めて台湾の第二の都市である高雄に行きました。高雄への行き方は3種類あります。高鐵と呼ばれる台湾の新幹線で行く方法と台鐵と呼ばれる日本でいう電車で行く方法、後はバスで行く方法です。私はなるべく早く行きたかったので、高鐵に乗って行きました。高鐵だと高雄までは大体2時間前後で行くことができ、とても快適ですが、切符はやや高めで、片道5000円くらいしました。高雄に着き少し観光した後、一番有名な夜市に行きました。台北の夜市は食べ物の屋台以外にも洋服屋さんなど数多くの店があるのに対し、高雄は食べ物屋さんがほとんどを占めており、食べ歩き目的の人にはもってこいだと思います。同じ台湾なのに台北とはまた違った雰囲気でとても満喫できました。帰国するまでに、他の都市も行ってみたくなりました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,800 | 6,120円 |
水道光熱費 | 1,000 | 3,400円 |
学費・教材費 | 9,000 | 30,600円 |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 998 | 3,393円 |
食費・その他 | 7,000 | 23,800円 |
合計 | 19,798 | 67,313円 |