月次報告書 2015-10
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2015-08-01 ~ 2016-07-31
留学種別
交換
生活編
テストに外出、色々体験した10月

10月はまず、隣町のケリョンで開催された韓国軍主催のイベント(無料)に行って、日韓の歴史を題材にしたミュージカルを見たり、軍生活体験ブースで軍服を着たり非常に興味深い体験をしました。現役の軍人さんたちがミュージカルを始め、歌やダンス、サムルノリの公演、瓦割りなど様々な催し物を準備してくれていました。軍人学校の先生と面接をすると、韓国の軍人さんが大切に首からかけている군번줄(グンボンチュル)というネームプレートに似せた物に、自分の名前を彫ってくれるコースがあったのでそれも作って、大切に保管してあります。ビシッとキマった軍服を着た、軍のかなり上のほうの人なのだろうという貫禄のある軍人さんと面接をするのは少し怖かったけど、貴重な体験になりました。 他には留学生の友達とサンナクチというイイダコの踊り食いもしに行きました。日本はお刺身を食べる文化があるので、あまり抵抗なく食べられましたが、他の国から来た友達は想像を超える反応をしながら食べていたのでおもしろかったです。笑 そして今月はついに外国人登録も済みました。これを済まさず出国すると、有効期間内でもビザが切れてしまうのでもし日本に一時帰国する予定などがある人はよく確認して早めに済ますようにしてください。 9月から始まったパートナーシップの奨学金も初めて振り込まれて、自由に使えるお金が少しだけ増えて嬉しかったです。でもここではデリバリーもチキンしか来ないので、友達とチキンをたくさん食べました。笑

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0円
水道光熱費 0円
学費・教材費 20,000 2,000円
交通費 80,000 8,000円
通信費 0円
食費・その他 100,000 10,000円
合計 200,000 20,000円
授業編
Korean Language Program Advanced Level1
韓国語
語学(地域言語)
3600分
10月には中間テストがありました。半分は教科書から、もう半分はTOPIKからの出題でした。Speaking,Reading,Writingすべてテストをしました。テスト後には教科書が1冊終わったので先生たちが簡単なパーティを開いてくれて、語学堂のみんなでプチ打ち上げをしました。 毎日進めている文法のプレゼンも高級文法になって少し難しくなりましたが、やり甲斐があります。
Physical Training 1
生活体育
体育・実技
400分
体育の授業でも実技だけではありますが、中間テストがありました。2本フリーキックをしてゴールを目指すというテストでした。 テスト後は期末テストに向けてみんなでドリブルの練習を始めました。先生がタイムを計ったりマンツーマンの時間をとって丁寧に教えてくれます。
Understanding of Japanese Language
日本語の理解
講義(地域言語)
600分
日本語の理解の中間テストは授業のたびに配られるプリントから出題されました。普段使っている単語や品詞、助詞の呼び方がしっかりわかっていないと解けないので、なにげなく日本語を使っている母語話者には少し難しかったです。