月次報告書 2016-02
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
留学期間
2016-02-01 ~ 2017-01-31
留学種別
交換
生活編
Sai Gon life

ホーチミンについてから約二週間が経ちました。日本にいた時よりも授業数が少ないため、すこしだけゆったりとした生活を送っています。毎日30度くらいの気温なので、日本の気候と全く違い体が慣れるのにすこし時間がかかりました。二週間経っても不安はたくさんありますが、授業も楽しいし、少しずつベトナム人や留学生の友達ができ、一緒に遊びに行ったり勉強したり、だんだんと生活が充実しつつあるような気がします。とは言っても、まだたったの二週間なので、わからないことも知らないことも山ほどあります。 しかしながら1年間の48週のうち、もう2週間が終わってしまったと思うと、少しだけ焦りも感じてしまいます。言語を自分のツールにするために学ばなければいけないことが山ほどありますが、今はまだこの国での生き方や生活の仕方や文化を知っていくのにも必死です。道路を渡るのでさえ怖いほど、日本とは大きく違いますが残り46週で、安全に楽しく多くのことを学べればと思います。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
ベトナム ドン
0.0051円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 5,000,000 25,500円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 200 1円
通信費 0 0円
食費・その他 1,400 7円
合計 5,001,600 25,508円
授業編
E3(VSL2:lesson1~6)private lesson
ベトナム語 初級 レベル3
語学(地域言語)
2640分
神田外語大学でも使っている青いベトナム語の教科書を南部弁で勉強します。教科書の練習問題を解いたり、会話の練習をしたりします。ペア活動やみんなの前で発言する機会が多いです。授業は午前中の間に120分×2で行われます。