月次報告書 2016-05
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
留学期間
2016-02-01 ~ 2017-01-31
留学種別
交換
生活編
みんな友達、みんな先生

私が住む18A Nguyễn thị minh khai というところは、たくさんの外国人が住んでいる。歩けばクラスメイトに会い、店に入れば顔馴染みのお姉さんやお兄さんが「今日は何食べるの?」なんて聞いてくれる。そんなアットホームな雰囲気の中で毎日生きているが、カフェで勉強していてもわからないことがあれば、店員さんに質問したり、生きていく中で必要な単語なんかは町のみんなが発音からスペルまですべて教えてくれる。道端で会って、「元気?」や「ご飯食べた?」から始まるつたない会話も、すべて私がこの国の言語を学ぶ時間であり、チャンスなのだ。ここへ来たばかりの頃は言葉も聞こえないし、言いたいことも言えない、道に迷って家がどこだかわからなくなる、バイクタクシーの勧誘が怖いとか、不安の数はベトナムの道端にいるゴキブリの数より多かった気がする。笑 しかし、町にだんだん友達や知り合いも増え、時間や経験がわたしの不安を少しずつ消してくれた。初めから何でもできたり、何も怖くなかったりするわけはない。経験や時間や人が、異国の地でもわたし自身を成長させてくれるのだと気がつく。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
ベトナム ドン
0.005円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 5,600,000 28,000円
水道光熱費 2,000,000 10,000円
学費・教材費 45,000 225円
交通費 60,000 300円
通信費 0 0円
食費・その他 3,000,000 15,000円
合計 10,705,000 53,525円
授業編
Vietnamese course 260
ベトナム語 中級 レベル2
講義(地域言語)
2400分
引き続き三冊目の教科書を勉強。内容はどんどん難しくなる。文法と語彙が非常に難しい。
Vietnamese course 255
ベトナム語 中級 レベル1
講義(地域言語)
1440分
生徒人数が足りなかったため、もう一度三冊目の教科書を頭から。