月次報告書 2014-06
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2014-02-01 ~ 2014-12-05
留学種別
交換
生活編
期末と別れ

恐怖の期末試験がやってきました笑 全科目ほんとうに大変でしたが主にAsian Managementに苦しめられた気がします。 ちょうど諦めて寝ようと思っていた時に同じ授業の人に誘われ、面白半分で初めて24時間カフェに行ってオール勉強をしました。深夜にも関わらずカフェには学生で溢れ、その半分がなんとソルブリッジの学生!君はなんの授業?それ大変?絶対やらない方がいいよ。頑張ろう。など慰め合い時には愚痴り合いながら朝を迎えました。テストの結果は散々でしたが。 私の友達はほとんどが海外からの交換留学生でなおかつ半年間のひとばかり。つまり9割の友達がそれぞれの国に帰ってしまいます。たくさん写真を撮り、たくさんハグしました。最後にみんなでニューダウンタウンに繰り出し、ごはんを食べたりおしゃべりしたり、最終的には50人ほどにまで人数が膨れ上がって道にあふれました。ほんとうにすべてがいい思い出で、日本ではできない体験をたくさんしました。様々な国の友達が増えたことによって、旅行するときの宿には困らなそうです。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 20,000 2,000円
通信費 0円
食費・その他 50,000 5,000円
合計 70,000 7,000円
授業編
Asian Management
アジアンマネジメント
講義(英語)
360分
インドネシア、マレーシアのビジネスシステム
Business Communication
ビジネスコミュニケーション
講義(英語)
360分
ポートフォリオの作成
Introduction to Phsycology
心理学
講義(英語)
360分
記憶の種類
Principles of Marketing
マーケティング
講義(英語)
360分
復習
Consumer Behavior
顧客言動
講義(英語)
360分
復習